( *・ω・)ノヤァ
先週、週末の釣行計画中に沼津の太刀船の話題が上がりました
普段、丘から見ている限りでは、高確立で船酔いとの戦いになりそうなので、
危険を感じ敬遠していたウチラですが・・・あっち側の沼津では?
『ベタ凪港内!』で、釣れてるって言うじゃな〜いΣ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
それならばと早速予約を入れ、14日あっち側へ船太刀に逝ってきました
思い起こせばあの日・・・LT用の仕掛けは1本、エサは数キレ、Bマネーで購入した大量のジグは2種類しか使わなかったという、大失態かましてたんですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな訳で?今回被弾したら、夜の船には二度と乗らん!
的なノリで挑んできました●´・ω・`)大袈裟?
仕事を定時に切り上げ、20時30分
1号カーに乗り込み、アッチの沼津へ
現地に到着すると、船宿のおばちゃんと同船者さんがお出迎えです。
たわいもない会話をしながら出船時間を待ちます((o(´∀`)o))ワクワク
ここで酔って帰ってきた人は、過去に居ないと言ってましたが
念のため
アネロンで体内武装してから出船です
で、今回のポイントですが・・・すぐそこ(爆)
追い風ならジグが届いちゃいそうな距離ですね?
でもロープが入りまくってます・・・
さて、船にタックルを積み、おのおの準備を進めていきます。
( 」´0`)」オォーイ!
何度かシカトされましたが・・・
そこは20年越えの付き合いです
ジェスチャ〜で会話を成立させていきます(笑)
後で聞いたら全く会話になってなかったみたいですが。。。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
数分後にはポイント着!先ずは
ダブルオレンジ80gから探っていきます!
棚を聞かれても良いようにラインの色だけはしっかり確認!(爆)
着低後の数シャクリ目で?
いきなりキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
しかも2連発!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
喜んだのも束の間、後が続きません。
暫く粘ってみますが反応無いんで、メインの餌?に切り替えてみると( ̄ー ̄)ニヤリ
またいきなりキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
餌は良いですね〜そこそこアタリがあって、
乗せた瞬間の快感が溜まりません!
餌サイコー???ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
しかし、アワセのタイミングが悪いらしく、針に掛から無い事は茶飯事
食わせ過ぎて?仕掛けを切られる事も数回
それでも感覚を掴んでた時間帯は連発で水揚げ出来たりして
そこそこ楽しい時間が過ぎていきました(^_^)ニコニコ
気がつけば、1号殿お手製の餌は残り僅かに・・・
仕方無く?ジグを再投入してみると、2本追加出来ちゃいました(*^.^*)エヘッ
その後ジグへの反応は無くなり、餌も終了
まったりとジグを落としていると、足元に身切れした餌発見
こいつで1本追加したあたりで、お開きの時間です。。。
釣果の方は、F3〜F4を14本!(ジグで4本!)
10本超えたアタリから容量に問題が・・・そろそろデカイクーラー買うかなσ(^_^;)アセアセ...
へっぽこな私にしたら上出来でしたね?
とまあ~こんな感じで、あの日のリベンジ達成!
って事にしておきましょう!めでたしめでたし♪(゚▽^*)ノ⌒☆
最後に太刀船は?
餌の方が楽しいかもね?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
以上ですマタネー♪(o・ω・)ノ))ブンブン
今回の釣れちゃったタックル!
メジャークラフト Offblow/オフブロー OB-S60LJ[スピニング]
ダイワ(Daiwa) スピードジグ バーサタイル 80g ダブルオレンジ
ヤマリア(YAMARIA) メタルフリッカー80GMIH
ダイワ スピードジグ バーサタイル 80g サーベルパープル
シマノ 08バイオマスター4000
ユニチカユニベンチャー1 ライトジギング 1号 14Lb 200m/10m毎に5色分け
バリバス ショックリーダー 20LB 50m