ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
弱気な隊長
弱気な隊長
2007年6月突然エギングにハマってしまい、同年10月とうとうblogまで開設。現在では、なんとなく集まった仲間達と、釣りネタ?探しに日々奮闘中!冬には雪山ネタもちょろちょろです^^

目指せTOP10!(爆)

烏賊速報へ 爆釣速報へ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ blogram投票ボタン GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


メジャークラフト特集
ゴーセン特集
ロックフィッシュ特集
カーメイト特集
エギング特集

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月16日

7/10 沼津一つテンヤ(他?)

( *・ω・)ノヤァ


もう何時の釣果だったのか忘れちゃったけど、写真があったので…








さて!こちらも腐りかけの記事になりますがお許し下さいσ(^_^;)アセアセ...


先週のタチジギのリベンジを密かに計画していた沼津の2人でしたが、

↑この日の釣果を考慮してか?午後便は出船しないとの事、急遽コチャビン船長を1号殿が拉致して?テヘッ


7/10(土)2度目の一つテンヤにチャレンジしてきました!

前回はエギの合間に的な感覚でいたんですが、今回はテンヤオンリーで勝負ですパンチ


午前9時過ぎ出船です。


えぇぇ…風が強い事と、うねりがある事、濁りが入ってる事以外は?



今回も最高のコンデションでした(T▽T)アハハ!



そんな中、1号殿は華麗なスタートダッシュ決めビックリ

コチャビンは船長で忙しくしてるのに、コンスタントに良いのを拾っていきます♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


で、私はというと?飽きない程度にアタリは有ったんですが


午前1匹…



午後1匹…



諦めかけた頃に、ようやく本命(たい焼きサイズ汗をゲットした感じでしたテヘッ




まぁ~オレにしたら上出来だったかな?

次回はもう少しまともな釣果目指したいね!(≧▽≦)



かなりの手抜きですね?タラ~  以上。パー☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね〜♪




今回、悲しい事に小魚用のロッドが殉職しました。。。

このシリーズなんかどうでしょう?
≪新製品!≫ シマノ ソアレ ゲーム S803ULT30

≪新製品!≫ シマノ ソアレ ゲーム S803ULT30
  


Posted by 弱気な隊長 at 00:07Comments(14)魚類

2009年06月18日

6/18 早朝・おカマ場ー!?

先週末のリベンジを、沼津で果たそうと?

連日連夜(朝も)出撃してましたタラ~

時間は短いですが、浜へ逝ったり、堤防へ逝ったり、

過去最高の出撃数を記録していますσ(^_^;)アセアセ...


・・・


・・・


で、釣果どうだったのか?ですよね?



え〜っ・・・汗内緒です(恥)





そんな訳で?ちょっとでも癒されたいな〜と思い、


6/18日早朝4時、おカマ場ーへ逝って来ましたニコニコ


参加メンバーは↓こちらの方々↓


くちゃんさん1号殿Nさん



Nさん?σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ????



なんとなっしゅうさんが出張前に参戦ですテヘッ


私もオールやら、早朝やら、三重日帰り遠征やら


かなりのクレイジー釣行を重ねて来ましたが?


出張前とは!ある意味究極系ですよね?ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

(Nさん、夏の浜もお待ちしてますよん! 痩せちゃうかも?)





とりあえず沼津の3人でPへダッシュ  ←だれも沼津に住んでない?(爆)


テトラ側から撃ち始めます!


ピーン ( -_・)σ ‥…---------- ・ ◎


1投目からアタリ捲りますが、バラし連発テヘッ


ワームのシッポが切られてる事が数回あったので?


1cm程ワームを短くカットしてみます(*^ー゚)b グッジョブ??


突如!1投1ヒットの入れ食い状態に!!


楽しい〜!!~(^◇^)/ぎゃはは



着水と同時に釣れちゃってたんで、へっぽこの私でも問題無しテヘッ


ここで一気に数を増やします(*^-゜)vィェィ♪(何匹釣ったんだろう?)


30分弱で時合終了ですダウン



そうこうしていると、なっしゅうさん到着です!('-'*)オハヨ♪


サッキマデイレグイダッタヨ汗…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?


4人で並んで撃ちますが、ポツポツとあがるのみ


サイズもダウンしちゃってますね。。。


飽きない程度に、アタリがありますが、


『WC』が恋しくなった事もあり?先に撤収となりましたタラ~


ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!





最終的に何匹釣ったかは不明ですが、

癒された感たっぷり?なんで良しとしましょう(*^-゜)vィェィ♪

たまには、釣れちゃう釣りもしないとダメですね?テヘッ




以上です。パーまたね〜〜♪(*^-^)ノ~~

黄色い星釣れちゃう?魚類タックル黄色い星

オフト アジングスペシャル・スクリューテールグラブ 1.5インチ AJI9(グローオレンジ)

オフト アジングスペシャル・スクリューテールグラブ 1.5インチ AJI9(グローオレンジ)


アクエリアス/小舞Jig10g(オレンジゴールド)

アクエリアス/小舞Jig10g(オレンジゴールド)


オーナー カルティバ メバル弾丸夜光 JH-83G

ダイワ カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)

ダイワ 月下美人 ロックフィッシュ モデル INFEET RF76

GT-R ナノダックス クリスタルハード 3.5lb 100m
  


Posted by 弱気な隊長 at 13:53Comments(18)魚類

2009年06月08日

6/6 かます

6/5(金)は、あいにくの雨でしたね雨


メタボ会強行?とも思いましたが、


   (1号殿 コチャボ君 naki君 uibassさん)も


飲み会に変更したと言うのでそちらに便乗してきました。


そんな訳で?午後9時30分、沼津の居酒屋へ到着ですテヘッ





乾杯前の撮影タイムで、すっかり泡無くなってます・・・タラ~






サラドって言うらしい?標高20cm以上あったかな?



宴は、予想以上に盛り上がりました!ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ


いろんな話題が出ましたが、


内容はひ・み・ちゅですヾ(≧▽≦)ノ



早朝釣りもするようなので早めの?就寝です(∪。∪)。。。zzzZZ



4時30分、Pへ向おうと駐車場を出ようとした時


おもむろに、万札を精算機に・・・



工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
 


万札使えね〜のかよっ!

ヽ(`Д´)ノ




運の良い事に、私が最後だったんですよね〜


早朝4時30分、助けてくれる人など誰もいません( ̄ー ̄; ヒヤリ


途方に暮れる事数秒?1号殿に電話救助を要請(´▽`) ホッ





そんなこんなでP到着。


エギを少し投げてみるも、案の定反応無し汗


カマ騒ぎ中の4人に混ぜてもらいます。


高活性なのは良いのですが、バラしてばかり…なかなか難しいですね


5〜6匹釣った所で、先に撤収となりましたヾ(^_^) byebye!!





詳しいカマ騒ぎの様子は、    !!



黄色い星魚類タックル黄色い星

ダイワ カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)

ダイワ カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)


ダイワ 月下美人 ロックフィッシュ モデル INFEET RF76

オフト アジングスペシャル・スクリューテールグラブ 1.5インチ AJI3(クリア/レッドグリッター)

オフト アジングスペシャル・スクリューテールグラブ AJI3


ECOGEAR/エコギア シラスヘッド ファイン

GT-R ナノダックス クリスタルハード 3.5lb 100m
  続きを読む


Posted by 弱気な隊長 at 10:39Comments(26)魚類

2009年04月06日

4/5 ナイト+他

先週末の『   』は、


下記の理由で?欠席してましたブロークンハート


4/4昼食4/4昼食
4/3夕食いかてん4/3夕食



(*´ェ`)ボー...Σ(*゜ェ゜*)ハッ!


これじゃ分かりませんね?タラ~




とんかつ4/4朝食

雰囲気は伝わったかな?

そんな訳で『野沢温泉スキー場』へ逝ってました。


ゲレンデ下部はこんな感じで

滑走エリアは上部のみ、滑りを楽しむなら、

朝一番がオススメですねヽ(ヽ・∀・)アヒャ?


日帰りなんでちょっとハードでしたが、

しっかり?メタボってきました(苦笑)

最近のゲレ食は美味しいお店も増えてきましたねテヘッ

そんなこんなで、高速代1000円に感動した1日でしたニコニコ



釣果報告も少々…

先週の何日だったかな?

単独で沼津の海へ逝ってました。

なーんも報告する事がないので更新はスルー汗


続いて4/5、筋肉痛キマクリの体で

仕事終わりに1時間ちょっと撃って、

こんなの釣ったりましたテヘッ



スキー場にも春が訪れようとしてるのにね?

アオリ…釣れましぇん・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン



え〜、暫く忙しい日が続きそうですタラ~





と言っても?釣りには逝くんだけどね(≧▽≦)ギャハハハ


以上です。パー☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね〜♪

黄色い星今回の釣れちゃったタックル黄色い星

ダイワ ミッドスクイッド H-RV SLOW 3.5号

ダイワ ミッドスクイッド H-RV SLOW 3.5号



バークレイ ガルプ!アライブ ベビーサーディン2インチ  


Posted by 弱気な隊長 at 15:11Comments(24)魚類

2008年03月20日

嵐 3/19

こんばんは♪

仕事の方が、年2回ある「書き入れ時」に突入してしまいましたタラ~

4月の初旬まで、バタバタと忙しい日々が続きます。数年前の忙しかった頃に比べれば、何て事無いんですが・・・/(´ヘ`;)\トウサンシチャウヨ!!

仕事中ブログ巡りの時間が極端に減っています(爆)ウワーン

って普通か・・・タラ~


本日、「PHOTO IMAGING EXPO 2008」に行ってきました!

目的はオネーチャン?仕事ですタラ~

って事で、お約束画像を含めてどうぞチョキ小さいかな?

目の保養になりました(*´ェ`*)ポッ!

ちなみにカメラには全く興味ございません(爆)
なっしゅうさ~ん!昼に餃子食ったよ~不味いの・・・


前置きはこのぐらいにしてタラ~
3月19日、Yahoo!の天気情報によると、沼津は雨、風速4~6mタラ~

午後8時現在、私の地元でも雨

普通に考えて釣りに行く状況ではありませんウワーン

が、逝っちゃいましたチョキ夜間単独釣行!!

今回は1号殿が、以前21cmメバルをゲットした港へダッシュ

移動中に雨、風が激しくなりタラ~急遽コンビニで雨対策を施します!
完璧っ!?



ポイントに到着・・・もちろん誰もいませんですからタラ~

準備を済ませ、先程購入した雨対策を着て車を降りると・・・

バタッ!バタッ!バチッ!バチッ!
       バタッ!バタッ!バチッ!バチッ!
      バチッ!バタッ!
バタッ!
!バチッ!

  うるせーよ怒雨合羽(。`Д´。)

ってな事を言いながら、魚類調査開始ですチョキ

・・・・

w(゚o゚)w オオー!・・・・スカダウン

・・・・
1時間経過

・・・・
コンッ!グッグウッ~!?ナンカきた~!!!
キラキラどーんキラキラハラボテですか?


リリース後続かず・・・更に1時間経過したところでライントラブル・・・

結び直そうと思いましたが、激しい嵐の中だったせいでしょうか?

汗ゆっ汗指がふやけてる~ビックリ

指白くなってるし汗


悴んでいたこともあり、システムの組み直しを断念ダウン


嵐も収まる気配がないので、



エギにチェンジです(←まだやるかっ!)

追い風に乗せてかっ飛ばしますが・・・

風でアタリ分からず・・・タラ~

気がつくとナンカ付いてました~!

はいっお待ち~!ってことで!タコです(≧o≦)

深夜1時、明日の事を考えて撤収となりました。

寒かった・・・でしたから・・・タラ~

春なのにな~メバルも烏賊もやっぱり釣れない・・・釣果は相変わらず真冬並み・・・
オネーチャン!キャワイカッタ!^^
  


Posted by 弱気な隊長 at 20:49Comments(24)魚類

2008年02月29日

ナイトエギング&メインは魚? 2/28

2/28、ナイトエギング&魚類調査に行ってきましたチョキ


「魚類調査」に本格参戦すべく数日前から準備をしていました。

ロッドとリール(私が買える物なので価格は控えめ)と、その他もろもろを購入チョキ準備はOK!ってことで出陣!車


いつもの港に到着すると、へっぽこシャクリ音がこだましてます。今日の1号殿は烏賊一筋コースのようですニコッ


携帯で挨拶し、私は魚Pに入ります。(烏賊Pから徒歩2分)
ビギナーズラックで1投目から・・・なんて淡い期待を胸に秘めドキッ

キャスト〜〜!何処とんだ?・・・

だいぶ右の方・・・しかも岸すれすれタラ~

はいっ!淡い期待終了っす!

慌てて巻き巻きして、2投目キャスト〜!

今度は真っ直ぐ飛んだよっニコニコ

巻き巻き・・・反応ナッシング!

さあ3投目と思ったら、抜き上げ時に防波堤の外壁(かなり下の方)にが引っかかり、回収不能に・・・タラ~

仕切り直しですガーン

気を取り直して、キャスト〜〜の前に、今度は自分を釣り上げるハプニング・・・

どこ?どこ?(゚゚;)(。。;)どこ?に掛かったの・・・汗汗

この時点で30分経過・・・全く釣りになってません(焦

不慣れなので、何をやるにも鈍くさくてムカッ

落ち着かせるために、ここでいっぷく(^。^)y-.。o○・・・ふぅ〜〜


再び気を取り直して、打ちまくります!

うりゃ~・・・

うりゃ~・・・

うりゃ~・・・

反応無いけど、だいぶ慣れたみたいニコッピンポイント(半径2mぐらいタラ~)にキャスト出来るようになりましたチョキ


そして・・・


ついに・・・


釣れちゃった〜チョキ

はじめましてハートカサゴの「カサゴ」ちゃんで〜すドキッ(そのまんま東)

はいっ、それっきりでした・・・

今回の海は、濁りが凄かったです。お魚の釣果に関係あるのかな?


その後、烏賊調査を少々・・・もちろん・・・釣れませんでした。

次回、魚類調査の時は、みなさんが狙ってる「メバル」とやらを釣りたいと思ってます。


次回も頑張ります!また遊びに来てくださいね!

場所:いつもの港他 時間:20:30〜23:30 外気温:3℃ 海水温:13.8℃
計測時刻 22:30




今回、ある事件が発生しましたビックリ
こちらでどうぞ→烏賊類調査隊1号



最後にポチっとコーナーへのご協力お願いいたしますm(__)m
  


Posted by 弱気な隊長 at 11:40Comments(24)魚類