ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
弱気な隊長
弱気な隊長
2007年6月突然エギングにハマってしまい、同年10月とうとうblogまで開設。現在では、なんとなく集まった仲間達と、釣りネタ?探しに日々奮闘中!冬には雪山ネタもちょろちょろです^^

目指せTOP10!(爆)

烏賊速報へ 爆釣速報へ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ blogram投票ボタン GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


メジャークラフト特集
ゴーセン特集
ロックフィッシュ特集
カーメイト特集
エギング特集

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月31日

隊長&1号からの贈り物

先日から、告知していたとおり

「烏賊類調査隊1号」&「弱気な烏賊釣り隊長」

合同感謝企画を開催しますチョキ題して

「隊長&1号からの贈り物」
期待は裏切る為にある!?汗


思い起こせば昨年6月まで、お互いパチスロにハマり、唯一の趣味だったスノーボードの帰りにも「旅打ち」と題して無駄なお金を注ぎ込む始末・・・会う度に金ないよ~とお決まりの会話・・・とてもツマラナイ人生を送っていました・・・スロ5号機が導入されはじめたのをきっかけに、他の趣味を見つけようと思っていた矢先、1号殿から釣り行かない?と珍しく健康的なお誘い!気が合うね~私も釣りに行きたかったんだよと、二つ返事で沼津の海へ、対象魚は知ってのとおりアオリイカ!初めた頃は、釣れない日々の繰り返し、釣れるのは沼津名ジンドウ烏賊ばかり。7月にお互い初アオリをゲット後は、また沈黙・・・しかし9月の秋烏賊シーズンに入ると、一転連日のプチ爆釣!これならばと始めてしまったブログ・・・もちろん「釣れるブログ」としてスタート!しかし・・・もの凄い勢いて「釣れないブログ」への転身に大成功。これが良かったのか、今年に入りいろいろな方達からコメントを頂くようになり、楽しいブログライフを送る事ができています。これもみなさまの・・・お・か・・げ・・・
↑↑追記読まなくて良いです↑↑


ヾ(・ε・。)ォィォィ・・・( ゚Д゚)ハァ?・・・長い?タラ~


お題1「隊長ブロークンハートVSブロークンハート1号」
アオリ限定!烏賊レース!勝つのはどっち?

(釣果数勝負です。カッツンさんサンクスです


お題2「1号ハート&ハート隊長」
トータルアオリゲット数は何杯?



キリ番は、面倒な事が多そうなので、4/1日から4/20日までの

「烏賊レース予想」と「トータル釣果予想」をして頂きます!


  ここで簡単なルール説明をいたします!

・参加資格は、企画参加後も私達と仲良くして頂ける方ドキッ

・応募期間は4/13〜15日、50名様応募で締切り(そんなに来ない?)
 応募会場は、後日お知らせいたします。

・予想結果が一番近い方に、期待を裏切る景品をプレゼントプレゼント!!
 ピタリ賞には更に・・・(←何っ?)

・正解者多数の場合は、メールジャンケンで決定(東海さんパクりました)

・正解者様には個人情報を伺う事になりますので、
 私たちで最大限悪用させて頂きます(←ウソです汗ご安心下さい)

※応募まで期間があるので、変更があるかもですm(__)m



4/13日までは、ヒント期間です!釣果報告をお見逃しなく!

また、締切り後に東海海疑似餌研究室さんのHG

爆笑爆釣!?三重遠征を計画中!

最後の大どんでん返しもありうる日程となっております!


キラキラ隊長の大胆予想キラキラ

烏賊類調査隊1号
釣れないと言いつつ、結構釣ってる!?
抜群の安定感を誇っているが、赤いのが多い?
ゲテモノマスターとの噂も(爆)
釣行時間:平日19:00~23:30、週末オール、早朝単独、本命!?

弱気な烏賊釣り隊長
たまにあるプチ爆釣は侮れない!?
スノボーに浮気中だが、調査隊記録保持者!さてその実力は? 
タコ隊長の異名を持つ(爆)
釣行時間:平日20:20~23:30、週末オール、単独居残釣行、大穴!?

へっぽこコンビには、20日間では短すぎる!?
釣果無しが大本命かっ!?




気になる景品は・・・
↓後日こちらで発表いたします↓

烏賊類調査隊1号


ご参加を心よりお待ちしております。
  


Posted by 弱気な隊長 at 17:09Comments(26)感謝企画

2008年03月30日

木島平スキー場

「合同感謝企画」近日詳細UP!
「期待は裏切る為にある」・・・今回のテーマです汗


シャクリに行かず、またまたスノーボードへ行ってきました!

大したネタも無いので、写真(サムネイル)のみです!

上の写真・・・私じゃないですよ。基本的に高い所は苦手です(爆)



・・・
・・・
・・・以上ですm(__)m

場所:木島平 時間:8:20〜14:00 外気温:2℃ 雪質:○のち△
計測時刻:8:20 天気くもり雨雪
  


Posted by 弱気な隊長 at 19:00Comments(18)SNOW

2008年03月27日

ナイトエギング 3/26

こんにちは♪

前回の記事に、沢山のお祝いコメントを頂きましたニコニコ

みなさん本当にありがとうございます!アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

ブログ始めてよかったぁ~!!!



3/26、先日の余韻が冷めやらぬなか、恒例の平日ナイトエギングへ行ってきましたニコニコ

まさか期待なんかしてませんよね?タラ~

忘れちゃいけません!
私がへっぽこだった(過去形!?)な事を
チョキ

ってことで「ボ」でしたダウンはやっタラ~

言い訳を一つ汗

最近ライントラブルに悩まされてます。釣りにならんよ・・・

投げ方が悪いのか?巻き方が悪いのか?リールが悪いのか?
前の2つは思い当たる節が・・・へっぽこですから(爆)


ラインも先日、新しいのに交換したばかりなのに、

ラインがドバッと出てしまう・・ウワーン

困ったもんだ・・・タラ~


烏賊はもちろん、「輪っか」(←パクリ)も釣れませんでしたタラ~

今回は、↓↓こちらの告知↓↓でごまかしますタラ~

1号殿のブログがおかげさまで3万アクセスを達成しました。

私の方もあと少しです!

お世話になっている方たちへの「感謝の気持ち」を形にしたい!

近日!キラキラ合同感謝企画を開催予定です!キラキラ
(キリ番じゃない予定)

お楽しみに~o(^^o)(o^^)oワクワク

今日は?逃げときますか・・・タラ~ダッシュ〜ダッシュダッシュ


場所:沼津 時間:20:20〜23:00 外気温:春℃ 海水温:温泉?
計測時刻 忘れてた・・・
  


Posted by 弱気な隊長 at 10:09Comments(28)烏賊

2008年03月24日

西伊豆オールナイト 3/22~23 Mサイズゲット!

こんにちはニコニコ

2週連続で西伊豆オールナイトへ行ってきましたチョキ

午後9時30分1号殿の車で最初のポイントへ車

今日はニコニコ風もうねりも無く良い感じです!

条件が良くても釣れないのが、
私たちのクオリティー!?

先ずはネタ確保の為、魚類調査を開始ですタラ~

・・・

・・・

・・・

時間の無駄?・・・

ネタ確保失敗タラ~


気を取り直して、本業へアップ

打ちまくります・・・

隣の泳がせ師は、次々と釣果を伸ばしています・・・

テンション上げてシャクリ続けますが、アタリすら無いダウン

・・・・・・

・・・・・・・・・

改めてへっぽこ振りを、再認識しました・・・タラ~


深夜3時このPを諦め、先週1号殿が釣果を得たT港へダッシュ

思うようなポイントへ入れず、仕方なく湾内でキャスト~

ツッツーと糸を持って逝かれて、2/12日以来となる、烏賊類をゲット!

Sサイズのヤリ烏賊でしたが、めちゃ嬉しい一杯です!


その後、数投するも反応無し、反対側の堤防へ移動!


空がうっすら明るくなり始めた頃・・・

「もぞっビックリ

「烏賊さんですか〜?」と半信半疑アワせ雷

・・・ズッシー!!!

・・・この引きは?

アオリだったような?
(←アオリの引き覚えて無いよ汗

格闘すること数分(ロケッティア飛びすぎ汗


つ・い・にっ!

私の番が・・・

来ちゃったっ〜汗汗汗


実に46日と7時間2分振りの
(デジカメ時間参照)
一撃っ!



計測の結果は752g!Mサイズ?よいんでない!?ニコニコ

地球に生まれて良かった〜!!!


応援して頂いた方達には大変感謝いたしております。

お待たせしちゃいましたが、ようやく釣ることができました。

次回も頑張りますので、また遊びに来てくださいね\(^o^)/



烏賊釣りブログでありながら、

烏賊画像に違和感を感じるのは・・・

私だけでしょうか・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



場所:西伊豆 時間:23:00頃〜8:00 外気温:春℃ 海水温:西伊豆T港15.7℃
計測時刻 07:00


仕事が忙しいので、夜までさようならですダッシュ




1号殿へ
「逆言葉攻めの嵐」
は記事にしてないようですが、どうゆう事でしょうか?
帰りの車内でエンドレスで繰り返された日にゃ・・・
・・・喜べる空気じゃなかったよ汗
もう一つ、写真の掲載は認めてません怒
ダイエット後にお願いします(爆)

ほっとけないので、次回も同行しますよんチョキ

ハートギャフアップありがとね~ハート

これも言葉攻め!?  


Posted by 弱気な隊長 at 15:17Comments(40)烏賊

2008年03月20日

嵐 3/19

こんばんは♪

仕事の方が、年2回ある「書き入れ時」に突入してしまいましたタラ~

4月の初旬まで、バタバタと忙しい日々が続きます。数年前の忙しかった頃に比べれば、何て事無いんですが・・・/(´ヘ`;)\トウサンシチャウヨ!!

仕事中ブログ巡りの時間が極端に減っています(爆)ウワーン

って普通か・・・タラ~


本日、「PHOTO IMAGING EXPO 2008」に行ってきました!

目的はオネーチャン?仕事ですタラ~

って事で、お約束画像を含めてどうぞチョキ小さいかな?

目の保養になりました(*´ェ`*)ポッ!

ちなみにカメラには全く興味ございません(爆)
なっしゅうさ~ん!昼に餃子食ったよ~不味いの・・・


前置きはこのぐらいにしてタラ~
3月19日、Yahoo!の天気情報によると、沼津は雨、風速4~6mタラ~

午後8時現在、私の地元でも雨

普通に考えて釣りに行く状況ではありませんウワーン

が、逝っちゃいましたチョキ夜間単独釣行!!

今回は1号殿が、以前21cmメバルをゲットした港へダッシュ

移動中に雨、風が激しくなりタラ~急遽コンビニで雨対策を施します!
完璧っ!?



ポイントに到着・・・もちろん誰もいませんですからタラ~

準備を済ませ、先程購入した雨対策を着て車を降りると・・・

バタッ!バタッ!バチッ!バチッ!
       バタッ!バタッ!バチッ!バチッ!
      バチッ!バタッ!
バタッ!
!バチッ!

  うるせーよ怒雨合羽(。`Д´。)

ってな事を言いながら、魚類調査開始ですチョキ

・・・・

w(゚o゚)w オオー!・・・・スカダウン

・・・・
1時間経過

・・・・
コンッ!グッグウッ~!?ナンカきた~!!!
キラキラどーんキラキラハラボテですか?


リリース後続かず・・・更に1時間経過したところでライントラブル・・・

結び直そうと思いましたが、激しい嵐の中だったせいでしょうか?

汗ゆっ汗指がふやけてる~ビックリ

指白くなってるし汗


悴んでいたこともあり、システムの組み直しを断念ダウン


嵐も収まる気配がないので、



エギにチェンジです(←まだやるかっ!)

追い風に乗せてかっ飛ばしますが・・・

風でアタリ分からず・・・タラ~

気がつくとナンカ付いてました~!

はいっお待ち~!ってことで!タコです(≧o≦)

深夜1時、明日の事を考えて撤収となりました。

寒かった・・・でしたから・・・タラ~

春なのにな~メバルも烏賊もやっぱり釣れない・・・釣果は相変わらず真冬並み・・・
オネーチャン!キャワイカッタ!^^
  


Posted by 弱気な隊長 at 20:49Comments(24)魚類

2008年03月17日

オールナイト 3/15〜16

こんにちは!3/16〜3/17オールナイトエギングへ行ってきました!


釣果報告の前に、先日の出来事を少々タラ~

私がAUTO KING GAFF 500を持っている事をご存知でしょうか?

知っての通り、大型烏賊を取り込む為の道具。
コンパクトに携帯でき、ファッションセンスにも優れた物です。


私が持っていても、宝の持ち腐れ!?

でもないみたいですニコッ


その日は小移動(カニ歩き)を繰り返しながら、シャクってました。

その隣りに二人組みのエギ師が入りました。(以後エギ師A&B)

そこは・・・数分前まで、

へっぽこコンビが打ちまくった場所・・・


よって烏賊は居ないっ!?ハズでした~


エギ師Aの一投目
ヒュヒュ~ンアップアップ・・・ビシッ雷


私の心の呟き・・・
無駄だよ~そこに烏賊居ないハズ!?
・・・ビシッ?へっ?アワセたの?烏賊居ないのに?(; ̄ー ̄川


暫くすると・・・「ぶしゅ!ぶっしゅ~」

エギ師A 「これは無理だな・・・」

エギ師B 「ギャフ無いし・・・」


聞こえちゃったよ・・・タラ~

バ・ラ・セ・バ・イ・イ・ノ・ニ(`ヘ´) フンダ!!!


ライトで照らされた場所を見てみると・・・(゚ー゚*?)オヨ?

アオリが、海面から足を覗かせていました・・・

ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!しかもデカっ!!!

ってことで、心優しい私が!?ギャフアップしてあげましたニコッ


ブログへの掲載許可を取り忘れていたので、サムネイル&モザイク入りにしました


このギャフ購入してから、一度も使った事無かった代物です汗


他力ではございますが、
無事墨付け完了っ!

やった〜・・・

うれしくないぞ〜ゴラァ!怒

練習出来た事は感謝しますm(__)m

ってな事がありまして・・・

・・・

・・・

以上にしたいのですが・・・(泣)

本題もちょこっと

午後9時から沼津で1時間・・・
1号殿と合流し西で10時間・・・
1人沼津に戻り5時間・・・

真剣にシャクリ倒した結果・・・

海藻を沢山釣りました\(^O^)/ダウン



今回は完全燃焼?汗燃え尽きました汗

次回リベンジの闘志が・・・・未だに湧いてきません汗

がっ!!!

これにめげずに次回も頑張る予定です(←言い飽きたよ〜)


毎回どうでも良い内容で、申し訳ございませんm(__)m

今日も逃げときますか・・・タラ~ダッシュ〜ダッシュダッシュ


場所:いろいろ 時間:21:00〜翌17:30 外気温:ーー℃ 海水温:西伊豆某港16.5℃
計測時刻 04:00
  


Posted by 弱気な隊長 at 14:32Comments(31)烏賊

2008年03月12日

今回も撃沈! 3/11

3/11、平日ナイト行ってきました!ニコニコ



 
 さ
 烏  す
 釣  賊  が
 れ  も  オ
 無  魚  レ
    い  も   
    ね      
  ガーン         


こんなネタですいませんm(__)m


隣のヤエン師さんは釣れてました!

次は私の番です!?(←希望的観測)

仕事しなきゃダッシュ

場所:K 時間:20:20〜23:30 外気温:8℃ 海水温:m(__)m
計測時刻 23:30 烏賊:2時間 魚:1時間
  


Posted by 弱気な隊長 at 09:36Comments(28)烏賊

2008年03月10日

貧果が続いております 3/9

「釣れないブログ2へようこそ」タラ~

「烏賊類調査隊1号」名言集からパクリましたタラ~




無駄にボウズ記録を伸ばす為に3/9日、出撃してきました。

仕事を終え、いつもの港へ車

1号殿に話を聞くと、ヤエン師がアオリを2杯あげてるとのことアップ

とりあえずシャクってみることに!

全く反応ありましぇんダウン

釣れたのは定番のタコのみ(←久し振りですけど)


午後10時、1号殿ラインブレイクを期に帰宅ダッシュ

私は居残り調査を続けますが、異状なしブロークンハート

午後11時、もう一つタコを追加したところで、心が折れ車に戻ります。



片付けをしていると、お魚タックルが寂しげに、なにか訴えてる気が・・・タラ~

魚道具 「・・・(T.T)」

オレ  「あの〜帰りたいんですが?」

魚道具 「・・・(`ヘ´)」

オレ  「じゃー30分だけタラ~

魚道具 「・・・\(^O^)/」


怪しい独り言を言いながら、魚類調査開始です!
30分が1時間に・・・タラ~結果は・・・



さて明日も仕事だこれで諦めましょうダッシュ

エギ 「・・・(`ヘ´)」

オレ 「え゛っ!もう24時過ぎてますよタラ~

エギ 「・・・(`ヘ´)」

オレ 「じゃー30分だけタラ~

エギ 「・・・\(^O^)/」


またしても30分が1時間に・・・タラ~結果は・・・


昨日のスノーボードで、全身筋肉痛!
ハンデを背負ってました(←苦しい!?いい訳タラ~
風も強かったし、今回は仕方ありましぇん(>_<)ゞ


いつになったら、釣れるんだろう・・・今日は眠いです。

海水温上がってきた!次回に期待・・・

場所:いつもの港 時間:20:20〜25:30 外気温:12℃ 海水温:14.5℃
計測時刻 23:00
  


Posted by 弱気な隊長 at 15:00Comments(16)烏賊

2008年03月09日

ピラタス蓼科スノーリゾート

3/8日、スノーボードへ行って来ました!

懸賞でリフト券がいっぱい当選ニコニコ1つずつ消化している最中です

釣りに行かず、ゴメンちゃいタラ~

場所は、『ピラタス蓼科スノーリゾート』
こちらは10年ぶりぐらい。当時スノボは滑走制限があったと記憶しています(←あやふやな記憶です)

今では全面OK!ヤッターテヘッ

このスキー場1番の魅力は、2000mを超える
ロープーウェイ山頂駅からの景色晴れ

絶景でしたニコニコ



山頂で作った「ミニ雪だるま」、愛用の「OAKLEYのゴーグル」(←かなり古いです)

この写真、前振りとは一切関係ありませんm(__)m

絶景写真撮ってないです汗汗



気を取り直して、昼食です


お味は?至って普通でしたテヘッ


雪質はボチボチ、午後になっても締まりがあり、滑りやすかったです。
欲を言えば、もう少しハードなバーンがあっても良いかなパンチ

後半は、ウェーブ・レール・ジャンプ台を楽しんでました!

山頂での一コマ、意味無し

パークに入るのは敷居が高いと思ってる方でも、気軽にチャレンジできる雰囲気。実際、私でも入れるぐらいだから(←知らないかタラ~

こっそり練習できますよっ!
オススメですっ!!!



疲れを癒そうと、帰りに「ヘルシーパーク裾野」の足湯(無料)に寄ってきました。夕方だからか、貸し切り状態!ニコニコ



靴下脱いで、ズボンを膝までまくり、タオルを首に巻き

準備完了!


寒〜いっすタラ~



さて湯加減は・・・

・・・

・・・

ぬるっっ!!!ガーン


寒くて入ってられません!だれも居ないわけだガーン
今の時期は室内施設(有料)を利用しましょう、きっと疲れを癒してくれるでしょう!


足湯からの富士山!


ってな訳で?、次回の更新は、釣りネタを予定してますパー

仕事に戻りま〜すダッシュ
  


Posted by 弱気な隊長 at 13:24Comments(11)SNOW

2008年03月06日

ナイトエギング 3/5

最近お世話になっている方達が、各地で烏賊捕獲の記事を更新!

で私たちは・・・タイトルに「烏賊」を使ったブログでありながら・・・

魚類・富士山・スノボ・気象庁・足湯・夜逃げ・黙秘権・・・などなど

ブログタイトルを無視した!?
限りなく○欺に近い記事内容ガーン


このままではイカん!魚用タックルを購入したばかりですが、今回は封印!

烏賊一本で勝負してきました!チョキ

午後8時30分、1号殿の待つ港に到着。
小さい港に、エギンガー5名程大盛況ですガーン春を感じました。

1号殿の隣に陣取り早速開始!

・・・

・・・

異常無し汗

午後10時30分、大盛況だった港も、1人また1人と姿を消し、
気が付けば私達だけに・・・諦めの悪い私達は粘りますタラ~
結果は見えているのに。

・・・

・・・

異常無し汗

そして、何事も起きずに、午後11時50分タイムアップタラ~


てなわけで、今日の富士山でご勘弁を・・・タラ~


今回も限りなく詐○に近い記事内容でしたダウン


私が、到着する直後までミニアカ烏賊が釣れていたようです
(1号殿にもヒットしてました←いいな〜!烏賊には変わりないです

お土産袋をもったエギンガーもいました。

今回あの場所で釣れなったのは私だけ!?


さすがオレ!



聞き飽きたかもしれませんが・・・次回も(こそ)頑張りま〜すガーン

これに懲りずにまた遊びにきて下さいね〜ニコッ


それではまたパー逃げろ〜ダッシュ

場所:いつもの港 時間:20:30〜23:45 外気温:4℃ 海水温:13.9℃
計測時刻 23:30
  


Posted by 弱気な隊長 at 12:09Comments(26)烏賊