ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
弱気な隊長
弱気な隊長
2007年6月突然エギングにハマってしまい、同年10月とうとうblogまで開設。現在では、なんとなく集まった仲間達と、釣りネタ?探しに日々奮闘中!冬には雪山ネタもちょろちょろです^^

目指せTOP10!(爆)

烏賊速報へ 爆釣速報へ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ blogram投票ボタン GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


メジャークラフト特集
ゴーセン特集
ロックフィッシュ特集
カーメイト特集
エギング特集

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月29日

ナイトエギング&メインは魚? 2/28

2/28、ナイトエギング&魚類調査に行ってきましたチョキ


「魚類調査」に本格参戦すべく数日前から準備をしていました。

ロッドとリール(私が買える物なので価格は控えめ)と、その他もろもろを購入チョキ準備はOK!ってことで出陣!車


いつもの港に到着すると、へっぽこシャクリ音がこだましてます。今日の1号殿は烏賊一筋コースのようですニコッ


携帯で挨拶し、私は魚Pに入ります。(烏賊Pから徒歩2分)
ビギナーズラックで1投目から・・・なんて淡い期待を胸に秘めドキッ

キャスト〜〜!何処とんだ?・・・

だいぶ右の方・・・しかも岸すれすれタラ~

はいっ!淡い期待終了っす!

慌てて巻き巻きして、2投目キャスト〜!

今度は真っ直ぐ飛んだよっニコニコ

巻き巻き・・・反応ナッシング!

さあ3投目と思ったら、抜き上げ時に防波堤の外壁(かなり下の方)にが引っかかり、回収不能に・・・タラ~

仕切り直しですガーン

気を取り直して、キャスト〜〜の前に、今度は自分を釣り上げるハプニング・・・

どこ?どこ?(゚゚;)(。。;)どこ?に掛かったの・・・汗汗

この時点で30分経過・・・全く釣りになってません(焦

不慣れなので、何をやるにも鈍くさくてムカッ

落ち着かせるために、ここでいっぷく(^。^)y-.。o○・・・ふぅ〜〜


再び気を取り直して、打ちまくります!

うりゃ~・・・

うりゃ~・・・

うりゃ~・・・

反応無いけど、だいぶ慣れたみたいニコッピンポイント(半径2mぐらいタラ~)にキャスト出来るようになりましたチョキ


そして・・・


ついに・・・


釣れちゃった〜チョキ

はじめましてハートカサゴの「カサゴ」ちゃんで〜すドキッ(そのまんま東)

はいっ、それっきりでした・・・

今回の海は、濁りが凄かったです。お魚の釣果に関係あるのかな?


その後、烏賊調査を少々・・・もちろん・・・釣れませんでした。

次回、魚類調査の時は、みなさんが狙ってる「メバル」とやらを釣りたいと思ってます。


次回も頑張ります!また遊びに来てくださいね!

場所:いつもの港他 時間:20:30〜23:30 外気温:3℃ 海水温:13.8℃
計測時刻 22:30




今回、ある事件が発生しましたビックリ
こちらでどうぞ→烏賊類調査隊1号



最後にポチっとコーナーへのご協力お願いいたしますm(__)m
  


Posted by 弱気な隊長 at 11:40Comments(24)魚類

2008年02月27日

平日ナイト中止・・・

ハァ~昨日はナイトエギング予定日でしたが、
無駄に健康だった1号殿が、逝ってしまわれまして・・・(笑)
(一命は取り留めたもよう)

てな訳で、家でごろごろしてました(雨も降ってたんで・・・)ガーン

ちょっとしたネタを入手したので公開しちゃいますチョキ

・・・

・・・

・・・

『じゃじゃーん』

豪華景品!?&キリ番ゲット成功っ!タラ~
数回の連打で、あっさりゲット出来ちゃいましたチョキ

・・・

・・・

・・・

あれっタラ~汗

こちらでは→烏賊類調査隊1号

・・・

・・・

・・・


そんな企画やってませんでした・・・(爆

私がGETしても、うやむやにされるだけだろうけど・・・


週末は、諸事情で釣りに行けないので、木曜ナイト!頑張ってきますチョキ  


Posted by 弱気な隊長 at 13:09Comments(16)カテゴリー無し

2008年02月24日

オールナイトエギング 2/22〜23

こんにちは!

2週連続のオールナイトへ行ってきましたニコニコ

始めに恒例の?富士山でお楽しみ下さい(この流れは・・・)タラ~
2008.2.24 16:15



さて今回、某ブログ(タイトルに烏賊類と表記)
の管理人は、良型魚類をGETしてます・・・さすが1号殿
気になる方は、「お気に入りにリンク」がありますのでお探し下さい。



いや、この段階で飛んでくれた方が・・・私の為か!?ガーン

この先、記事を読む必要はございません(←じゃー更新するなよっムカッ

どうぞ早急にお立ち去り下さい(爆
こちら→『魚』烏賊類調査隊1号

・・・

・・・

・・・


おや?まだ何か?

それでは、捻挫のリハビリを兼ねて、伊豆長岡温泉「湯らっくす公園」(足湯)へ行ってきたのでご紹介します。


ミニアスレチックもあり、お子様連れでも楽しめそうです。

健康遊歩道は1週5分程度、老体には強敵ですよ!(痛くて歩けね〜)

利用は無料、駐車場も広いです。沼津釣行後の疲れを癒してみては?
強引に釣りネタにしてみました
ガーン
足湯ネタは以上!膨らまねー(爆)


・・・

・・・

・・・

まだですか?
それでは・・・唯一水あげに成功した物をご紹介しますチョキ
フサなりのエギ・・・9個・・・タラ~以上です汗

てな訳で、今回もボウズ更新でした。キビしいっ〜〜ウワーン


暫く私に烏賊は釣れません。あしからず・・・



ここで緊急告知です!
満を持して「魚類調査!参戦決定!」
1号殿と同じく取り敢えずタックルで、魚類に挑もうかと思っています!
デビュー戦は未定ですが、準備は着々と進んでいます。
まあ私の事だから、魚類にも相手にされないと分析してますけどねウワーン


次回は平日ナイトエギング、頑張ってきまーす!

場所:いつもの港他 時間:21:00〜6:30 外気温:13℃ 海水温:14.3℃
計測時刻 21:30
  

Posted by 弱気な隊長 at 13:27Comments(24)烏賊

2008年02月21日

ナイトエギング 2/20

こんにちは♪

長〜〜い!?充電期間を経て、めでたく復帰いたしましたチョキ

ちなみに充電しても、「へっぽこぶりに変化無し!」ガーン


さすがオレ・・・汗


てな訳で復帰第1戦『ナイトエギング』に行ってきましたニコニコ

いつもの港へ到着し、「4号DEEPでフルキャストー」ってとんでもない方向に・・・今回も暴風です・・・



仕方ないので、ちょこっと浮気してみました!これです↓



東海海疑似餌研究室さん達(←ゾロ番企画で盛り上がってます!?)
にアドバイスして頂いた事もあり早速実践ですチョキ


1投目、根掛かり・・・なんとか回収、ホッ

2〜5投目アタリ無し

6投目、ガコッタラ~根掛かり・・・

結果・・・3分で殉職!



気を取り直してエギングへ・・・お話しになりませんよ・・・この風じゃ・・・
深追いせず早々に帰宅となりましたダッシュ

短い釣行時間でしたが「ロケッテイア」をゲットできた事が唯一の救いでしたニコッ



下のデカイのは4.5号ネタ用に先日購入しました。近日実践投入か!?

場所:いつもの港他 時間:20:30〜21:05 外気温:9℃ 海水温:計測時間無し


最後に今朝の富士山でお別れです。次回も頑張ります!
  


Posted by 弱気な隊長 at 11:34Comments(23)烏賊

2008年02月18日

遠征?オールナイトエギング

沼津からの富士山 2008.2.17 6:30

おはよございますニコッ

とってもブルーな朝を向かえたへっぽこコンビの片割れです・・・ウワーン

富士山の写真、お楽しみ頂けたましたか?

今まで黙っていましたが、TOPの富士山は御殿場~山梨県側から見える富士山でして、沼津の海とは無縁の写真です(笑



前置はこれぐらいにして。
お察しの通り今回もボ◎ズ更新です・・・

沼津の富士?遠征は?行って来ましたよ西伊豆へ・・・

20分程、暴風に晒されてきました・・・それだけですガーン

そして沼津へとんぼ返り・・・23:30出発で目的地?の沼津に付いたのは3時頃、何やってんだかガーン


ボウズ自体は、珍しい事ではありませんし慣れていますので、ブルーになる事はありませんチョキ

問題は「ブログ更新」です・・・

こんな私に温かいコメントを下さる方達にどうやって報告をするか・・・悩みます・・・

最近は、釣れずに帰宅する事に恐怖心を感じるようにもなりました・・・(爆

そんな私が考えたのは、『夜逃げタラ~

沼津遠征?から帰宅後、5時間の睡眠をとり『夜逃げ敢行!!!!』
なぜかシャクリ道具一式を車に詰め込んで・・・


とにかく遠くへ逝きたい・・・
1号殿には心の中で別れを告げましたダッシュ



そして、あても無く彷徨いながら到着した場所は・・・
いつもの港タラ~

「もう最後かもしれない・・・せっかくだから」とシャクってみます・・・アップ

当然何も起こりませんよ、へっぽこですから・・・


決死の覚悟で試みた「夜逃げ」でしたが、暖かい布団が恋しくなり帰宅した事は言うまでもありませんダウン


とっても疲れた一日でした。しばらく充電が必要です・・・そっとしておいて下さい(爆


場所:沼津いつもの港 時間:03:00〜10:00 外気温:5℃ 海水温:14.3℃
  
タグ :エギング


Posted by 弱気な隊長 at 10:32Comments(26)烏賊

2008年02月16日

ナイト2/15&遠征告知!

こんにちはニコニコ

またまた行ってきました!いつもの港へガーン

まいどお馴染みのボ○ズ更新ですタラ~

よってネタがございませんタラ~
わざわざ訪れてくれた方申し訳ありませんm(__)m

そうそう今回は、1号殿がついにボスを・・・隊長職危うし???
気になる方はこちらへ→烏賊類調査隊1号

時間:20:30〜23:00 外気温:8℃ 海水温:14.3℃


以上!と言いたい所ですが、あまりにもショボイので一つ告知をチョキ

本日深夜より遠征逝っちゃいます!

もちろん1号殿にも同行してもらいますハート

目指すは「沼津からおよそ2時間の某港」です。

ここは昨年10月、まだブログを始める前に「500gUP」を連発させたポイントチョキそろそろ「BIG」になっちゃてるハズ!?

と私の独断で決めちゃいました!若干浅めなのが気になりますが・・・タラ~

釣果は・・・私たちへっぽこコンビです、はっきり言って期待出来ません!

でも頑張ります!

って事で、週明けのミラクル!?更新をお楽しみにニコニコ  

Posted by 弱気な隊長 at 11:13Comments(18)烏賊

2008年02月13日

ナイトエギング 2/12

こんにちは!隠れわんこ好きの隊長ですニコニコ

幼少の頃から、犬と暮らす日々を送っていた私は
「大のわんこ好き」
5年前に亡くなった「パグちゃん」を最後に現在は飼っていませんが、犬好きは変わって無いです。それなのに1号殿のわんこは・・・

完全に片思い状態・・・せつないです・・・


始めから話がそれました。失礼っ!ネタがないのでお許し下さい。
では本題に・・・
2/12「定例平日ナイト」へ行ってきましたニコニコ

仕事を終えいつものポイントへダッシュ
先程まで降っていた雨の影響か、久し振りに貸しきり状態!テンションアップ


1号殿と合流し、どーでも良い会話をしながらの1投目ですチョキ

2段シャクりからのフォール中

クイッ!

気のせいだろう?

放置・・・・・クイッ!クイッーーッ!


「あれっ〜〜!いたのね〜〜」ってことで、こちらです↓

4号エギと同サイズのアカイカでしたチョキ推定100gってとこです。小さっ


ここで驚きの新事実が発覚!!!



この時点で、なんと1投1ヒット状態っ!



さすが俺!ガーン


はいっ!以上ですタラ~ネタがないのでお許し下さい。2回目汗汗



なんですか?その後ですか?ウワーンタコ4ですよ・・・


タコネタもそろそろ限界か!?汗汗汗


時間:20:30〜23:45 外気温:6℃ 海水温:14.7℃

「1投1ヒット!さすが!隊長(v_v)グスン」
のポチッ!お願いします
にほんブログ村 エギング
人気ブログランキングへ
くつろぐ



次回も頑張りますので、また遊びに来てくださいね!  


Posted by 弱気な隊長 at 15:17Comments(24)烏賊

2008年02月10日

栂池高原遠征 寄り道編

ニコニコ2/9、栂池高原スキー場行ってきました雪

正月に痛めた足首が完治していない状況で、強行滑走してきましたが・・・数本でギブアップダウン

早々にに山を下り雑誌を見ながら待機、全然楽しめませんでしたウワーン

同行した1号さん他は、十分滑りを楽しんだ模様・・・うらやましい・・・


このまま帰っては、私一人楽しんでない事に・・・
で考えたのは、運転手の立場(今回は私が車を出しました)を利用しての「ネタ探しドライブ」車
しんしんと降る雪の帰り道、寄り道をしてきましたニコッ

先ずは「木崎湖」

ここには「木崎マス」が生息しているようです。
烏賊は・・・しゃくり道具忘れたので調査断念タラ~(いるわきゃねーだろ!)
ネタに成らないので、私のサービスショットでお楽しみ下さい(照)
 
後ろ姿ですがお見苦しいのでぼかし入れてます(笑)
※注意 立ち小便している訳ではありません。


続いては「諏訪湖SA」

ここで驚きの釣果を得る事に成功!!!
ではどうぞ

1号、「イカ天?下さ〜い」

隊長、「ハヤッ!ヤラレタ!」

1号、「フッフッフッ」

隊長、「おばちゃん!僕はタコ天?でいいや!お願いします!」

写真撮影する私たちをみて、おばちゃんに失笑されてしまいましたタラ~

大してお腹も空いてないのに思わず
「リアクションバイトッー!」したものがこちらです↓↓



残念ながら本命は1号殿にやられましたが、「タコ」なかなかのお味でした。諏訪湖SAに行かれた際は、是非ご賞味あれ!


続いては「河口湖」です。

ライトアップされていて奇麗でしたキラキラ

 

毎週末開催されているのかな?花火大会もやってました!
 

そして撮影で訪れていた、西村○美さんを目撃です!
もちろん赤い服の方です(顔わかんねーよパンチ
顔ちっちゃいです、TVで見るよりかわいいです。正直言うと「ホレましたハート



寄り道編は以上です、続編はございませんのでご注意下さい(笑)


運転疲れました〜、なんせ栂池高原から自宅直前までズーッと雪雪、事故も多発していて気が抜けないドライブでしたビックリ

まあ無事帰宅出来た事と、途中でいろいろと楽しめたので良しとしましょう!



次回は、シャクって来た更新しますんで、また遊びに来てくださいねニコニコ  

Posted by 弱気な隊長 at 14:58Comments(16)SNOW

2008年02月08日

ナイトエギング 2/7

先日の記録更新の興奮が冷めやらぬ中、またナイトに行ってきましたニコッ

1号殿は訳あって途中棄権、私はキッチリ2時間半シャクってきましたチョキ

釣果報告は以上です!

タコ?2杯しか釣ってません、ゲテモノ?巨大ナマコしか釣ってません。
一人だったので写真撮れなかったです・・・恥ずかしくて・・・



話は変わって、
今回は、「東海海疑似餌研究室」室長さんからの熱いリクエストにお答えしたく、沼津海水温現地調査も兼ねていましたニコッ

仕事の休憩時間に近くのホームセンターで、水槽用の水温計を購入。
紐を付けて準備完了!バックに忍ばせておきました。

釣行終了時、片付けをしていると水温計がバックからポロリタラ~

だぁーーー忘れてたーーービックリ

慌てて水温計をフルキャストっー!飛距離10cm←まづまづ(笑)
しかし、ぷかぷか浮いてる〜〜ガーン
これで正確に計れるのだろうか?まぁいっか!今回はこれでご勘弁をタラ~
結果は12.8℃とでました!

今後も「海水温現地調査」続けますので、参考にしてくださいね!
(忘れなければです、最近物忘れが頻繁なので・・・)

週末遠征が噂されていますが・・・
パ○ダー天国への遠征なのでお間違いなくニコッ

最後までお付き合いありがとうござます。  


Posted by 弱気な隊長 at 11:39Comments(18)烏賊

2008年02月06日

ナイトエギング 2/5

こんにちは!
予告通りナイトエギングに行ってきました!

今回は4号しか使ってません、よって小さい烏賊は釣れません!
いや・・・釣れない予定です(予定は未定です)タラ~


仕事を終え、いつものポイントへ車、寒さ、風共に問題無し、あとは烏賊が居ることを祈り、シャクリ始めますアップ

開始から20分雷
キラキラ早速デカエギの本領発揮ですキラキラ

今年度の記録を更新する衝撃の一撃!!!




デカイっ!!!



4号エギ・・・



測定の結果は305g。こんなのでも記録更新ですチョキ


1時間後もう一杯追加ですニコッ

先程の烏賊より、引きが強かったのでサイズアップか!!!
と思いきや290gダウン元気良かったのね〜残念。


良いペースでしたが、その後は沈黙してしまいましたダウン


今回も、納得のサイズは釣れませんでしたが、4号エギでも勝負出来ることが、確認できました。収穫ありですチョキ


次は4.5号でも試してみよっかな~(笑)
次回も頑張りますので、また遊びに来て下さいねニコニコ  


Posted by 弱気な隊長 at 14:21Comments(16)烏賊